一時期、毎日神社参拝に行っていたことがある。
その時に思ったのが
毎日行く場合、お賽銭はどうすればいいの‥?
ということ。
参拝する=必ずお賽銭を入れなければならないわけではないけど
私は行ったからには入れたいと思っていた。
でも、そうすると困ったことになる。
例えば毎日100円を納めるとしたら
1か月で100円玉が30枚必要になるけど
お財布の中に100円玉を30枚持ってる人間はなかなかいないと思う。
コンビニに特に必要としていないおやつを買いに行き、
いつもはキャッシュレスなのを
わざと現金払いして小銭を作った時、思った。
これは続かないと。
こんなことを頻繁に繰り返して
家計とコンビニの小銭在庫に負担をかけ続けることに
モチベーションが湧かない。
だからといって開いてる時間に行くことが難しい
銀行窓口で両替するのも困難でこれまた続かない。
現在は
月に1回か2回参拝し
その時にお賽銭を入れるスタイルに落ち着いた。
これはお賽銭のためにそうしたのではなく
生活習慣の変化でそうなった。
再び毎日参拝をするようになったとしても
月に1,2回だけお賽銭を入れるという
スタイルは変えないでおこうと思う。
私が「参拝したからには毎回お賽銭入れたい」と思っていた理由は
正直な話、人目を気にしたから、というのが1番大きい。
お賽銭を入れてない日に私と会った人は
私を「お賽銭入れない人」と認識する。
そしてそれがその人の価値観に反するかもしれない。
それが怖かった。
でもこういうモチャモチャした自意識過剰は
それこそ神社に似合わない気がする‥。
神社ではもっとシンプルな気持ちでいたいものだ。